プロテインに興味があって試行錯誤の上たどり着いた、ゴールドスタンダード、通称「オプチ」
日本製で有名なものだと、「ザバス」や「ビーレジェンド」などがありますが、食事に厳しいビルダーの方が毎日飲んでるということと、
含まれるホエイプロテインアイソレートが購入できるタンパク質の中で最高評価を得ており信頼できるプロテインです。
この記事では、そんな最強プロテインであるゴールドスタンダードのデリシャスストロベリー味をレビューします。
結論から言うと、「ホエイプロテインのいちご味を求めているなら即買い」です!
このページの全体像
デリシャスストロベリーの外観
容器の見た目

1スクープで30g 色は薄いピンク

水で割ったプロテインシェイカー

上から見た図 少し泡立つ

デリシャスストロベリーの味をレビュー
デリシャスストロベリーの肝心の味ですが、、、
甘さスッキリでめちゃくちゃ美味い
一言で言うと「甘さスッキリでめちゃ美味い」です。その他に感じた感想はこちら。
- ダマになりにくい
- 牛乳で割るといちごオレそのもの
- 水で割ってもいちごジュース
- 後味がスッキリしている
- ヨーグルトにかけても美味い
牛乳で割ると、ホントにうますぎて「これプロテインか??」と疑う旨さです。
デリシャスストロベリーの成分は申し分ない
カロリー | 120kcal |
タンパク質 | 24g |
ナトリウム | 130mg |
炭水化物 | 3g |
その他アミノ酸 | 適宜 |
主な有名な栄養素を表にしましたが、1杯あたりのカロリーも120と低いですし、タンパク質を24gも摂れるのでかなり優秀ですね!
その他の栄養素も豊富なので、女性にもおすすめできます。
人工甘味料が気になる人もいるかも
ホエイプロテインは乳清から出来ているので、基本的には味がついていません。ヨーグルトの上澄み部分の汁を想像してもらえば分かりますが、まずいですよね。
そのため味をつけるために砂糖や人工甘味料を加える必要があります。
ゴールドスタンダードのデリシャスストロベリーには、「スクラロース」という人工甘味料が少しだけ含まれています。
正直、人工甘味料は世の中に溢れているので、気にすると何も口に出来なくなってしまいますが、正直にレビューしたいので記しておきます。
もし気になる方がいれば、人工甘味料フリーのゴールドスタンダードもあるのでそちらを検討するといいかもしれません。
SNSでの口コミも好評
【おはようございます】🙋♂️
爽やかな金曜日の朝ですね🌎
プロテインでタンパク質をしっかり摂取。今日も張り切っていきましょう。
お水でデリシャスストロベリー味。@iHerb_Japanese
①振る前
②振った後 pic.twitter.com/gCyFnWOO1X— ぷぅら×2👨👩👧👦 一姫二太郎と夫婦の海外生活雑記ブログ (@pulapula_2) 2019年4月4日
「オプチマム・ゴールドスタンダード」シリーズの「バナナクリーム味」と、同シリーズの「デリシャスストロベリー味(=美味しいイチゴ味)」
どちらも粉末プロテインとしては非常に美味だが、直感でこのミックスが究極的に美味いと悟る。
で、試して……感動。
これぞマッチョのミックスジュース! pic.twitter.com/V8gTeVByLp— 言葉遊び.com( 淺羽一 ) (@KotobaAsobiCom) 2017年9月20日
ゴルスタはコスパもいいですから✨
デリシャスストロベリーが
飲みやすかったです😀!
今モカ飲んでますが、
味がしつこくて😅
チョコもしつこかったですね汗— ちゃーとも (@5xVy3) 2019年4月8日
インスタ、Twitter等で調べたらところ、いい評価が多く見つかりました!
プロテインの中でも常にランキング上位で安心
プロテインをたくさん扱っている「iherb」でも、プロテインの中で「4位」という記録になっています(2019年現在)

ランキング上位にいるのはかなり安心材料になりますよね。。!
いちご味が好きな人にはおすすめ
- さっぱりしていて飲みやすい
- タンパク質24g含有
- ホエイプロテインランキングで常に上位
ホエイプロテインでいちご味が欲しければ、デリシャスストロベリー1択ですね!
コスパも高いので、おすすめのプロテインを聞かれたら真っ先におすすめします。笑
おまけ ゴールドスタンダードをお得に買う方法
ゴールドスタンダードは、海外製になるため日本だと店舗の取り扱いがほぼありません。。
amazonにも販売していますが、割高なので買わないほうが良さげです。(amazonだと9000円、iherbだと6000円弱)
iherbという海外のサイトから買うのがメジャーですので、下記リンクから購入することをおすすめします。
海外のサイトなので、画像の通りに日本語に翻訳してから使うと楽に操作できますよ!

iherbには紹介コードというものがあり、「AJA6276」というコードを入力すれば更に5%割引になりますので是非使ってください!
