ちまたで話題となっている田舎フリーランス ですが、先日こんなツイートを見つけました。
筋肉を失う
いなフリ中は満足にトレーニングができないので、筋トレ中毒者は要注意です。
・三度の飯より筋トレが好き
・筋肉が無くなるのが不安でたまらない
・稼ぐ力よりも筋肉が欲しいという方はいなフリには参加せず都内のゴールドジムに引きこもりましょう。 https://t.co/8yqdnoL0RQ
— Daiki@筋肉WEBライター🇹🇭 (@gorilla_colonel) 2018年10月8日
最近筋肉が少しずつついてきて筋トレloverの仲間入りをした&田舎フリーランス養成講座南部五番地に参加している私にとって、このツイートは見過ごせません!!!
ということでこの記事では、
田舎フリーランスに参加したいけど、筋肉はつけたい。。というマッチョなフリーランサー志望の方に向けた
田舎フリーランス養成講座南部五番地の筋トレ事情を紹介します
このページの全体像
いなフリに参加するとPC作業で運動不足になりがち
田舎フリーランスに参加すると、1日の大半をPC作業に費やします。だいたい
12時間くらい。
果たして、、いなフリに参加すると筋肉は落ちるのでしょうか?
【いなフリで達成したこと、学んだこと】
・ライティング収益50万
・外注化の経験
・WEBメディアでの上流工程への行き方
・案件獲得営業術
・ブログ運営の仕方【いなフリで失ったもの】
・筋肉大事な筋肉は失ったけど、得たものがでかすぎる。この一ヶ月で、明らかに人生が加速した#いなフリ
— Daiki@筋肉WEBライター🇹🇭 (@gorilla_colonel) 2018年9月30日
結論としては、
- いなフリの開催場所付近に筋トレ出来る環境があるのか?
に尽きると思います。私のような最近筋トレ目覚めたひよっこ筋トレloverなら、
自重トレで事足りると思いますが、マッチョのみなさんには必要なものがありますよね。
そう、、ダンベルやフリーウエイト!

正直、私も現在いなフリに参加していますが、1日目を過ぎたあたりから
と悶々し始めました。
と思っていたところ、、、開催地である、南部町五番地の近くにジムがあるとの情報がっ!!!
五番地付近に月3070円で使い放題のジムがある!
早速、ジムの紹介をして行きます!(ジムではなく、正式にはスポーツセンターです)
#いなフリ でPC作業を半日以上やってると、流石に腰や頭が疲れてくる。
ということで、@Gobanchi1 より車で15分のジムに来ました!
気になるお値段は
1回610円
1月3070円プールサウナ付きでこの値段は超お得
いなフリ参加者は、もれなくムキムキの@taro8138 さんに筋トレ教えてもらえる!かも? pic.twitter.com/2VA9NVG9mO
— 武士虎🐯10/8〜いなフリ参加! (@busitora) 2018年10月10日
プールもサウナもあるアルカディアスポーツセンター
一応リンクも貼っておきますが、重要なところだけまとめたのでご覧ください
- 料金:1回610円/月3070円
- 施設:ジム/サウナ/プール
- 時間:午前9時30分~正午、午後1時30分~午後9時(土日は終日可)
- 休館日:毎週月曜日、年末年始
- アクセス:五番地から車で15分
- 他:野球場、テニスコート、体育館(上記料金とは別)
サクッとまとめましたが、注目すべきは赤字部分です!
- 月3070円で使い放題
- ジム、サウナ、プールが使い放題
都内のジムなら、安いところで月5000円〜くらいが相場で、高いところは1万円くらいするところもありますよね。。
冷静に安過ぎます。。大手のジムと比べるとこじんまりしてますし、マシーンの種類も少ないですが、月3070円と考えると破格です。
写真はこんな感じ↓

ちなみに、町内の人は月2050円だそうですww
五番地から車で5分ほど!近くに温泉もある!
気になるのは五番地からのアクセスですが、だいたい5分くらいですね。
(グーグルでは15分と表記されますが、もっと早くつきます)
ただ、街灯がないので、夜は要注意!
ジムの近くに、「なんぶの湯」という温泉もありまして、

いなフリでもくもく作業をした後に、ジムで汗を流し温泉で休む
という最高のプランも可能ですね!
五番地にも筋トレスペースが出来る!
ここまで、ジムと温泉の紹介をしましたが、
なんと、、、、
2018年の11月には
五番地のコワーキングスペースに、筋トレスペースが出来ます
もう一度言いますね。。。
筋トレスペース(マシン)が出来ます。
山梨県南部町開催のいなふりは車で5分の場所にトレーニングセンターあり。
11月中にはコワーキングスペース敷地内に
ゴールドジムと同じ仕様の
ベンチプレス
スミスマシン
パワーラック
ケーブルマシン
ダンベル2〜30kgが揃うので、いなふりを受けても筋肉が減る心配がないですよ(^ω^) https://t.co/zqCzAFwn7m
— 鈴木太郎@泊まれるコワーキングオフィス GOBANCHI代表 (@taro8138) 2018年10月8日
車で5分という若干の距離的デメリットがありましたが、
五番地でも筋トレが出来るようになるので、アルカディアセンターでプールとサウナを楽しみつつ、五番地でがっつり筋トレ!
という使い方もオツですね。笑
運営代表の鈴木太郎さんは筋トレ大好きなので、いなフリに参加すれば筋トレも教えてもらえるかもしれません!笑
もちろん、いなフリ筋トレ以外にも、沢山のことが学べすぎるので、オススメです!
まとめ いなフリ南部なら、筋肉は落ちずにむしろ増える
結論として、いなフリ南部五番地では、筋肉は減らずにむしろ増えます!

